

美女図鑑 公認トラベラーTavijo
第1回目の旅は台湾!
第1回Tavijoコンテストで見事グランプリに輝いたみーやんが公式トラベラ―として台湾2泊3日の旅へ
今回は台北・十分・九份の台湾グルメやSNS映えフォトスポットをメインに紹介!
初めての台湾旅行に向かった彼女はどんな旅をしてきたのでしょうか…?
「台湾の魅力に肌で触れて世界が広がった」
日本では体験できない台湾の文化や風景を肌で感じ、現地でしか食べられないソウルフードや
グルメを満喫したみーやんが今回の台湾旅行を3日間に分けてレポートしてくれました!
みーやんが選んだ台湾のお土産を抽選で3名様にプレゼント♡ 詳しくは3日目の旅レポートをチェック!!
台湾レポート1日目
- 台北(士林夜市) -
関西空港から飛行機に揺られて2時間程で台湾の空港に夕方くらいに到着しました。
台北駅の近くのホテルでチェックインを済ませ、前から行きたかったスポット
台湾の夜市「士林夜市(シーリンイエシ―)」へ向かいます!
台北駅からMRT淡水信義線に乗り、淡水行きで5駅で剣潭駅(ケンタン)に到着です。
駅を降りてから、歩いてすぐ士林夜市があります。

士林夜市は屋台やゲーム屋台がたくさんあり、
私が到着したのはまだ夕方でしたがたくさんの人とお店で賑わっていました。
まずは空腹を満たすため、たくさんの屋台がある美食区で腹ごしらえー!
美食区(食べ物がメインのエリア)は、士林夜市の地下1階にあります。
定番の空芯菜の炒め物もシャキシャキしていて本場の味に感動しました!
カニのフライはカラまで食べられるくらい柔らかい!!エビの胡椒焼きなど海鮮も豊富!
台湾といったらやっぱりマンゴー!新鮮なフルーツもたくさん屋台で売っていました。
名物ドデカチキンフライ!鶏排(ジーパイ)を食べながら夜市の雰囲気を満喫しました。
味はどの料理もちょっとスパイシーで濃すぎない絶妙なバランスでお箸が進みます!
台湾フードを味わった後は、地上に上がり1階のゲーム屋台で風船割りやお土産買ったりして
日本にはない文化に触れてもうドキドキ♡大興奮でした!
私は昭和の時代は生きたことないけど、テレビや映画で見る古き良き時代
「日本の昭和」のような、どこか懐かしい雰囲気漂う街並みです(^^)
士林夜市は台湾の夜市の中でも1番スケールの大きい夜市で観光客にも人気のスポットです。
台湾で初めて夜市に遊びに行く方はココがおススメです!!



台湾1日目は、4時間くらい食べて!遊んで!夜市を楽しんでホテルに帰りました。
2日目の台湾旅レポートにつづく…♡